
7日早朝の東京外国為替市場で英ポンドが突然急落した。8時すぎ、それまで対ドルで1ポンド=1.26ドル前後、
対円で1ポンド=131円前後で推移していた相場が、一瞬で1.18ドル台と121円台まで売り込まれた。対ドルは31年ぶりの安値を更新した。
今のところ市場では「一時的に巨額の売り注文が出ただけ」といった冷静な受け止めは多い
儲かったわい
・今のファンダでポンド買ってたのが悪い
・ストップ入れてなかったのが悪い
・数円程度でブレるようなハイレバしてるのが悪い
死んだ奴らは自業自得や
国内口座で残金が1/12になりました。
一枚もポジれませんw
一瞬というけど一瞬ではないよな
一瞬と数分の間には雲泥の差がある
>>8
チャート見たら1分間程度のことだったみたいだな
誤発注の可能性はあるな
3日間含み損抱えながらチャートひたすら見てポン円全力Sして
追証くらって給料振り込んで、ポジ一部分削ってギリギリの維持率で、
暴落の瞬間プラ転したかは約定拒否されながらひたすら連打して125とった
とりあえず精神が疲れたぞ
>>9
おめでとう!
グラマスもはよ来い
誰かが131円で売って、121~125円くらいで大量に買ってる
誰だよ相場操縦してる奴はw
海外口座すごいな
108円とかつけてる ポン円
ポンドとスイスは海外口座じゃないと無理な時代になったな
スイスの時と違って、現在ポンドはダウントレンド真っ只中だったからな
どの時間軸の足を見ても買いで持ち越すような局面には見えないので、
そんな奴はあまりいなかったかね?
ただでさえ素人は手を出しにくい「投機通貨」ポンドだし
そこまで大きな騒ぎにはならないか今回は?
各社本日安値
------------ポンド円----ポンドル-------
GMO 126.383 1.21741
DMM 124.344 1.20329
クリック365 124.21 1.1864
外コム 122.832 1.19874
OANDA_US 124.71 1.16496
ブルームバーグ 124.614 1.1841
訂正
各社本日安値
------------ポンド円----ポンドル-------
GMO 126.383-----1.21741
DMM 124.344-----1.20329
クリック365 124.21-----1.1864
外コム 122.832-----1.19874
OANDA_US 124.71-----1.16496
ブルームバーグ 124.614-----1.1841
たたびすみません。再度訂正
各社本日安値
-----------------ポンド円----ポンドル-------
GMO (ASK)---------126.383-----1.21741
DMM (ASK)---------124.344-----1.20329
DMM (BID)---------122.273-----1.18049
クリック365(BID)--124.21-----1.1864
外コム------------122.832-----1.19874
OANDA_US(MID)-----124.71-----1.16496
ブルームバーグ--------124.614-----1.1841
ブレグジットで長期ロンガー刈り取られた後だし
今回は被害少ないだろうな
ポン円120円割った値を提示した業者は確実に呑み行為だから
そんなクソ業者とは金輪際取引するなよw
ヒ○セとかな
元スレ 【3分で-1000pips】ポンド大暴落 被害者の会【追証無理だよ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1475811450/