http://gigazine.net/news/20161011-renewed-microsoft-paint/
http://i.gzn.jp/img/2016/10/11/renewed-microsoft-paint/00_m.jpg
Windowsを使っている人なら誰でも1度は開いたことがある古参ソフトの代表格である「ペイント」 の最新バージョンの様子がリークされています。Windows 10で動作する最新版のペイントは従来から大きく様変わりしておりスタイラスペンや指を使ってグリグリと動かしながら立体的な3Dオブジェクトを取り扱うことも可能になっているようです。
Microsoft関連の情報を扱うTwitterアカウント「WalkingCat(@h0x0d)」によると、
MicrosoftのWindows Storeで「Newcastle」という新しいアプリケーションを発見したとのこと。
このアプリケーションは過去に「New Paint」と呼ばれていたもので、新たなバージョンのペイントである可能性が高いとしています。
さらに、以下のツイートのように新しいペイントらしきアプリケーションが動作しているムービーが公開されています。ムービーの内容は以下のYouTubeでも見ることができます。
Microsoft Paint Preview - YouTube
https://youtu.be/o6TfhWY6WoI
「こんにちは、ペイントへようこそ」と話す女性。ハッキリと「ペイント」と言ってしまっていますが、
Microsoftのペイントと同一かどうかは現時点では不明。
(略)
3D描画を手に入れて機能がアップした新しいペイントですが、記事作成時点で明らかになっている情報ではレイヤー機能は未サポートの様子。そのため、本格的な3D制作を行うというよりも、あくまで手軽に3Dイラストを作って活用するためのツールという色合いが強い様子が伝わってきます。
なお、イタリア語のサイト「WindowsBlogIta」では、アルファ版のペイントをダウンロードしてインストールするための手順が紹介されています。Windows 10が必要などの条件はありますが、使ってみたい人は自己責任でチェックしてみても良さそうです。
ペイントなんて使ってるやついるの?
>>3
データセンターで大活躍
ペイントなんて最後に起動したのは何時のことだったか
実用に耐えるもの作ったら欧州で締め出し食らうから
マトモなものにはしたくてもできない。
つまり期待するだけ無駄
説明動画の姉ちゃんの髪の毛のテクスチャ抜けてるで。
スクショの保存には使ってるなぁ。
Windowsに山ほどあるプリインストールアプリの中ではまだ自発的に起動させてる方かな。
>>12
スクショの保存加工には7以降ならSnippingToolがあるしなぁ。
mac使ってて、Winのペイントみたいな低機能だけどシンプルなのが
ほしいと思ったことあるなw
あそこまで低機能だからこその良さもあるのに。
なんだよ、重くすんなよ
それが取柄だったのに
女の髪型が気になってそれどころじゃない
>>17
また髪の話してる
起動遅くなったら本末転倒
どうせならプログラム名もスクリーンショッターにしてファイル名に自動で日時とコンピュータ名を入れて欲しい。
そろそろレイヤーに対応してもいいと思うの
>>33
髪型に目が行っちゃうけど、この人、すごい美人
>>42
女でこういうのは大抵レズ
そんなことよりコルタナうぜーよ、削除させろよマイクソソフト
>>34
イルカ お前を消す方法
レイヤーとパスを使えるようにしてくれ
元スレ 【IT】Windows付属のアプリ「ペイント」が大幅強化へ 最新版で3Dオブジェクトの描画も可能に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476695151/